試験も終わったのでブログを書いてみ爆発しろ!
netmarketshareさんからデータを拝借。
IE8は最大シェアの21%。ほとんどWindowsXPのせいでしょうけど、無視できないシェアです。逆に、IE6はもう無視していいですね。
私が知っているだけで、以下のような問題があります。
で、いろいろ不都合が発生します。
HTML5/CSS3サポートの問題と、互換モード表示のせいです。 公式ドキュメントにある通り、以下のタグが必要になります。
<!--[if lt IE 9]>
<script src="https://oss.maxcdn.com/libs/html5shiv/3.7.0/html5shiv.js"></script>
<script src="https://oss.maxcdn.com/libs/respond.js/1.4.2/respond.min.js"></script>
<![endif]-->
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
2つめの IE=edge
設定に気付かず、1時間ほどハマりました。
ソースコードハイライトにhighlight.jsを使っていますが、IE8はサポートしていません。これに気付かず、30分ほどハマりました。結局どうしようもないので、動作させないようにしました。
var hljs = null;
if(Array.prototype.map){
hljs = new function(){...}
}
昔はIE6にもさんざんやられて、やっと切り捨てられると思ったら今度はIE8かよって感じです。IE9以降は割合まともなので、もう少し我慢ですね。あと1年ぐらいかな?